いつの間にかたまっているストレス?

query_builder 2025/06/20
家族 カウンセリング
いつの間にかたまっているストレス?

ストレスはいつの間にか忍び寄っているものだと、自分自身よく理解しているつもりです。

そう言う私自身、1ヶ月ほど前に急性胃腸炎になり、呼吸が出来なくなるほどの激しい腹痛と、嘔吐、そしてひどい下痢になってしまい、食中毒ではないかと救急車で運ばれてしまいました。結局原因は、アレルギー体質と疲れやストレスも影響しているのかも?とのこと。しばらく休養を取るように言われました。

しかし、前もってのスケジュールが詰まっていたので、一日だけお休みさせていただきました。


ちょうど時を同じくして、急性の湿疹が一気に悪化して「痒疹」を発症してしまい、痒くて痒くて毎日眠れない日々・・。泣くような思いで内科や皮膚科を5件回ってもなかなか治りませんでした。今はアレルギーを押さえる強い塗り薬と服薬でやっと落ち着いてきましたが~。


自分では仕事が好きですし、自分なりの癒しの時間を見つけているのでストレスは少ないと思っていました。が、友人からしたら、お舅さんお姑さんの存在や、家のことを全くしない主人に対してのストレスではないかと・・

自分では、毎日当たり前のように家事をしていたので、家事や家族のことが負担になっているとは気がつきませんでした。確かに身近な家族がストレス因になっていることは多いので、私もそうかもしれませんね。

本来ならば、家族は互いに支え合う大切な存在のはずですが、毎日顔を付き合わせて暮らしていると、些細なことでイラッとする存在でもありますね。

皆さんはいかがでしょうか?

自分のストレスに気付いていらっしゃいますか?

ストレスは、知らぬ間に忍び寄っています。休息や趣味などいろんなストレス発散法を取り入れて、明るく前向きに頑張りましょう!


----------------------------------------------------------------------

ぴゅあカウンセリングルーム

住所:福井県鯖江市

定次町325-6

電話番号:0778-53-2610

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG