心のケアを始めませんか?
こんにちは。今日は「心の健康」と「カウンセリング」についてお話ししたいと思います。ストレスや不安、悩みは誰にでも訪れるものですが、そのま放置してしまうと心のバランスが崩れることもあります。私は自分のストレスに気づくのが遅く、身体に表れてから「あ~、ペースを緩めなきゃ!」となってしまいます。今はなぜか湿疹が出てししまいました。確かに好きな仕事とはいえ、少し休息を取り入れながら頑張ろうと思っています。
さて、今日はカウンセリングについてお伝えします。
まずカウンセリングは、専門の臨床心理士や公認心理師と話すことで、自分の気持ちや考えを整理し、問題解決や心の癒しを促すサポートです。誰でも気軽に利用でき、自分自身をより深く理解する手助けとなります。
・どんな悩みに効果的?
職場や人間関係のストレス
家庭での問題や親子関係
うつや不安障害の症状
自己肯定感の低さ
将来の不安や進路の迷い
・カウンセリングのメリット
自分の感情や考えを整理できる
問題の根本原因を探ることができる
コーピングスキル(対処法)を学べる
心の負担を軽減できる
・受ける前に知っておきたいこと
完全な解決を保証するものではありません。
経験豊かな信頼できる専門家を選ぶことが大切ですね。
最後に
心の健康は気を配るべき大切なものです。
身体を大切にするのと同じように、あなたの心も大切にしましょう。目には見えないかもしれませんが、ちょっとした出来事や刺激は案外自分の心を傷つけてしまいがちです。もし心に少しでも違和感や悩みを感じたら、一人で抱え込まず、気軽にカウンセリングを検討してみてください。
心が軽くなるきっかけになるかもしれません。
ぴゅあカウンセリングルームは、どのようなご相談も承っております。お気軽にご相談下さい。
ぴゅあカウンセリングルーム
住所:福井県鯖江市
定次町325-6
電話番号:0778-53-2610
NEW
-
2025.07.05
-
2025.07.02普段思っていることや...この仕事を始めてから、やりたかった仕事だけに、...
-
2025.06.20いつの間にかたまって...ストレスはいつの間にか忍び寄っているものだと、...
-
2025.06.14心のケアを始めませんか?こんにちは。今日は「心の健康」と「カウンセリン...
-
2025.05.31人がどう思うか不安、...人がこうしたほうがいいと言ったから・・。先生が...
-
2025.05.16親子なのにいがみ合っ...親子は、本来は互いに愛おしく、そして大切に思い...
-
2025.05.07仕事・ストレス・人間...毎日がんばっているのに、どうしてこんなに苦しい...
-
2025.04.21中年・老年期の方
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/072
- 2025/062
- 2025/053
- 2025/0414
- 2025/038
- 2025/0210
- 2025/0110
- 2024/128
- 2024/118
- 2024/108
- 2024/098
- 2024/086
- 2024/075
- 2024/065
- 2024/053
- 2024/044
- 2024/035
- 2024/026
- 2024/019
- 2023/127
- 2023/114
- 2023/103
- 2023/095
- 2023/084
- 2023/076
- 2023/066
- 2023/057
- 2023/049
- 2023/0310
- 2023/026
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/115
- 2022/106
- 2022/094
- 2022/086
- 2022/073
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/046
- 2022/037
- 2022/025
- 2022/017
- 2021/126
- 2021/112
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/082
- 2021/073
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/041
- 2021/031