思春期挫折症候群
思春期は、急激な身体の変化とホルモンバランスの変化がおこります。そのため今までの安定していたバランスが崩れることになります。思春期前後に何らかの挫折の経験がもとになって問題行動を起こす精神症状です。我が国特有とも言われています。
うつ病や双極性障害や神経症など、心の問題を起こす背景に、思春期の問題が絡んでいることがよくあります。統合失調症やパーソナリティー障害なども、思春期の問題を指摘する学者もいます。
これまでにあまり見られなかった新しい対応の青年期の精神障害を、青年期の問題に詳しい稲村は「思春期挫折症候群」と名付けました。
症状としては、抑うつ状態、引きこもり、拘束や社会規範の無視、不登校、自殺企図、極めて一方的で自己中心的思考障害、ルーズな生活態度、意欲障害、行動の幼稚化、母親に甘え、母親が言うことを聞かないと怒り狂う、などを挙げています。
性格としては、何事に対しても過敏で耐性にかける、真面目でよい子などが挙げられています。カウンセリングでは、子どもが自らカウンセリングを受けに来ることは少なく、最初は親が来られることがほとんどです。その後、うまくきっかけを作って子どもが来るという形を作り、そこから本人のカウンセリングが始まります。
実はここからが、正念場。心が元気を取り戻し一人立ちして行動できるようになるのに、時間が必要です。何度かカウンセリング受けただけで回復することはむしろむずかしいかもしれません。
「カウンセリング受けたって」とか、「ただ雑談するだけで何にもならない」そう思うかもしれません。
しかし、けっして諦めないでください。粘り強くカウンセリングに通うことができた人は、最初の状態に比べれば圧倒的に現実に適応する良い状態に変わり、当初は拒否していた社会人として仕事に就いて活躍している人もいます。
もしよく似た状況だ、何とかしたい、そのように思われましたら、是非福井ぴゅあカウンセリングルームにご相談ください。