🍃心のエッセンス講座 ご案内

相談者とカウンセラーの1対1のとても密度の濃いコミュニケーションがカウンセリングです。
もしカウンセラー自身の心の状態が悪かったり、対応が不十分であった場合、相談者は心を閉ざし自分の殻に閉じこもってしまい、なかなか悩みの解決に向かっていくことはできません。実はカウンセラーは、こころに迫るコミュニケーションについて、いくつものスキルやコツを持っています。
また相談は、ストレスで悩んだり自信を失ったりして、わらにもすがりたい思いでカウンセリングにやってきます。カウンセリングでは、このような方々のストレスコントロールや自信回復のお手伝いもしていきます。
このように、カウンセリングのスキルの中には、私たちの日常にも活かせることがたくさん含まれています。もちろん、実際にカウンセラーとして活躍するためには、ある程度の長期間にわたって心理学の知識や事例を学びつつ面接の技術を訓練していく必要がありますが・・・ この講座では

今すぐ心の解放、日常で役立つスキルをピックアップして学びます。

講座計画


1、ポジティブ思考は自分を知ることから!

小さい頃の自分は、本当はこんなんじゃなかった・・・
そんなことを思ったことはありませんか? 
幼い頃の自分と、今の自分、心理テストを通じて客観的に比べてみます。
自分の特徴がわかると、自分が扱いやすくなります。
それまでは、何が何だかわからないけれども、嫌な気持ちに振り回されてしまうことが多かったのが、自分を知ることで、過度に振り回されずにコントロールできるようになります。
自分をコントロールしやすくなると心の健康度が上がります。自分の心の健康度が向上すれば、自分のまわりの人々にもいい影響が及んでいき、好循環が生まれていきます。

2、大人のお絵かき・砂遊び

心理カウンセリングにはさまざまな理論や手法があります。
1対1での一般的な「話すカウンセリング」もあれば、絵をかいたりワークをしたりしながら行う
「エクササイズなカウンセリング」もあります。
グループで行うカウンセリングもあります。
言葉ではうまく表現できない・・ 胸の奥底にある何か・・
どう表現していいのか分からないことがあります。
この回では、自分でも分からない、自分の深層心理にふれてみましょう。

3、うまくいく人間関係のコツ!

「私は、うまくコミュニケーションがとれません」
「職場にどうしても苦手な人が居て・・」
「どう思われるか不安で、○○さんの前では思うように話せません」
あなたはこのようなことを感じたことはありませんか?
カウンセリングの中でも、クライエントさんの多くがそのようにおっしゃられます。
できれば良好な人間関係を築きたいものですね。より良い人間関係のコツはいろいろあります。
その1つにうまく聴く姿勢がありますが、じつは他にあまり知られていないことがあります。
それは「自分の社会的な行動パターンと、相手の社会的行動パターンを知る」ことです。
この回では、その「ソーシャルスタイル」を楽しく知り、相手に合わせた対応を学びます。
これを学べは、職場だけでなく、家族関係や親子の関係も理解できます。
けっして難しくありません! 目からウロコ! まさに学ぶ価値アリです!