よくあるご質問
「カウンセリングって、たいしたことない話でもいいですか?」 「どんな話でもいいですか?」
そう心配されますが・・・、人は誰でも毎日の生活の中で、ちょっとしたことで傷ついたり、不安になったり、悩むことがあるものです。
ご相談に大きな問題・小さい問題ということはありません。学校やお仕事・人間関係など日常生活で生じる身近な問題全般を取り扱っています。まずはお気軽にお電話ください。
カウンセリングを受けに来られる方の年齢、30歳代が一番多く、次に40歳代の方となっています。
職業は、会社員、学生、主婦などさまざまです。
以前は 女性の方が多かったのですが、近年は男性の方のご相談も増えています。
男性がカウンセリングを受けられる理由のひとつに「誰にも話せない」が圧倒的に多いです。職場の同僚にも、上司にも話せない・・、家族にも心配かけたくないから話せない・・、そのような辛いお気持ちで来られます。
家族の問題、不安や緊張、人の目が気になる、夫婦問題など様々な問題でいらしてますが、特に次のご相 談が多くあります。
*落ち込み、やる気が出ない
*自分の性格、自分に自信がない
*進路、就職、仕事上の悩み
*コミュニケーションがうまくとれない
お問い合わせフォームからメールをいただいても構いません。カウンセリングの予約日時は、私とご相談者様の都合のよいときを調整して決めますので、お電話の方が早く予約の日程が決まります。
またインフォームドコンセントも致しますので、お電話のほうが確実です。
誠に申し訳ございません。カウンセリングの健康保険の適用はできかねます。
お約束します。秘密は必ず守ります!
もしも、相談者様のご家族や関係の方が、カウンセリングで話されたないようを聞いてこられても、無断で口外することはありません。
ただし、相談者様ご自身の命や、他の方に危害が加わる恐れがある場合、また事件や事故に関係する場合には、守秘義務は外させていただきます。 他の機関と連携する場合は、あらかじめご本人様にお伝えしてから開示いたします。
保険証も、筆記用具も、特別何も要りません。構えることなくカウンセリングルームにお越しください。
仕事や家事で平日の日中時間がとれない方のために、夜も8時まで受け付けております。
日曜日はお休みにしていますが、やむを得ないご事情の方の場合、日曜日もカウンセリングいたします。まずはお電話ください。
当カウンセリングルームには託児施設はありませんが、ソファーベットや布団を用意しております。もしも赤ちゃんが眠りについた場合でも、休ませることが出来ます。また、ぬいぐるみ、ミニおもちゃも置いてありますので、そばで遊ばせておくこともできます。事前にその旨ご連絡ください。
2歳から4歳ぐらいのお子様は活発に動きたい時期です。カウンセリング中の50分間じっとしているのは難しいため、お母さんが自分の気持ちをじっくりお話することが困難になる場合が多くあります。 しかし、やむ負えない場合はお連れ下さい。私も育児の経験はありますので協力いたします。
原則個人面談でお願いしていますが、小さい子どもさんの場合保護者の方もそばに居てくだされば結構です。思春期の方で不安や緊張が強い場合には、最初5分から10分保護者様に入っていただき、ご本人様の了解を得てから退室して待機いただきます。
ご夫婦、恋人、親子関係の問題の場合、初回面接はお二人同席されてもかまいませんが、2回目のカウンセリングからは別々の個人面談となります。
迷っているときや悩んでいる時は、誰でも頭がうまく働かず考えもまとまらないものです。混乱してどうしていいのか分からないからこそ、皆さんカウンセリングを受けに来られるのです。 何からお話しされても結構です。私も丁寧に聞かせていただきます。問題解決に向けて共に話しましょう。
たまにカウンセリングに来られる前に、自分の考えや気持ちをメモなどにまとめて持参される方もおられます。それはそれで、ご自身の頭の中を整理することができるので、良いことだと思います。
「これを買えば願いが叶う」とか、「これで幸せになる」とかのうたい文句で物を売るお店ではありません。
また何かの新興宗教でもありません。心理学やキャリアコンサルティングを学んだ心理カウンセリング専門家ですから、そのようなことはありませんのでご安心ください。
大丈夫です。うまく話せなくても、ゆっくりにしか話せなくても、ありのままの気持ちと向き合いながらお話しください。
もしも言葉が出てこなくて沈黙の時があっても良いのです。カウンセラーはゆっくりと聴かせていただきます。
学校のカウンセラーや職場の上司などとの連携を希望されるようであれば、対応することは可能です。
連携の方法:電話または面談 連携に費やした時間は、通常のカウンセリングの料金と同様の料金が発生します。
アセスメントやカウンセリングの中で連携や受診が必要とみた場合、福祉など各種専門機関や専門医療機関の情報提供をいたします。専門医療機関様宛には情報提供書も作成することができます。
どこの専門医療機関に受診されるかは相談者様に決めていただきますが、決めがたい時には共に考えます。
ご家族が、隣の部屋やお近くに居てくださる約束ができるようでしたら、承っております。
料金につきましては、往復に費やした時間とカウンセリングの時間を合算した金額になります。ガソリン代は料金のなかに含まれます。
原則、お越しいただいての面談をお願いしております。ご相談者様の表情や仕草などからもお気持ちを推し量りカウンセリングさせていただいております。
過去に何度かいらしたリピーター様で、体の不調や、遠方で来室することが出来ない方に限り、電話でのカウンセリングを承っております
大変申し訳ございませんが、カードでのお支払いはご遠慮いただいております。
皆さまに現金でのご精算をお願いしておりますので、ご理解くださいませ。
予約制ですので、次の予約の方のためにも、必ず一日前にはご連絡くだいますようお願いいたします。
日時変更の場合、キャンセル料金は発生いたしません。
(キャンセルの場合)
予約した日が4月8日の場合、4月7日午後12時(8日午前0時)までにご連絡ください。
ご連絡がない場合には100%のキャンセル料をご請求させていただきます。
当カウンセリングルームの約半数の方が精神科医療機関に通院しておられます。病気によってはカウンセリングが難しい場合や、医療機関以外のカウンセリングは好ましくない場合もあります。
まず主治医に当ルームでカウンセリングを受ける旨お伝いただいてからお電話ください。
「カウンセリングを受けてみよう」と意を決して来室されても、悩みや本音を話すにはとても勇気がいるものです。また人の強い勧めで来られた場合、「仕方なしに来た」との思いいっぱいのこともあるかもしれません。そんな時は、言えない・言いたくない気持ち・仕方なく来室された気持ちをそのままお話しください。カウンセラーはその思いを理解して聴かせていただきます。
ご相談の内容や状況によって、頻度も回数も変わります。
お悩みやこころの問題ですので○回行けば治るというものでもありません。カウンセリングは胸の内を開示してお話いただくことで心の圧が軽くなり新しい風が入ることで、少しずつラクになったり、考えが変化していきます。薄皮をはぐように少しずつ少しずつ気持ちが変化していくのを感じられることと思います。
面談内容からカウンセラーなりに見立てを立てますので、「どのくらい通うのが良いでしょう?」と質問してくださっても大丈夫です。あらかじめ、このぐらいまでに○○のようになりたいと、目標を持ちカウンセリング実施することも良いです。
誰でも、会社でも地域など一般社会でなんとなく相性が悪いと感じる時はあるものです。カウンセラーとも合わないなと思うことがあったとしても、それはしごく自然なことです。また当カウンセラーは女性ですので、男性がいいと思われることがあると思います。
そのような時は遠慮なく正直にお伝えください。他のカウンセラーに連携しバトンタッチすることもできます。